jGrab

越境ECブログ

中東のEC、越境ECのいま

こんにちは。ジェイグラブの横川です。

日本の製品は高品質、壊れにくいという評判がある一方、そのせいもあって高いという印象も持たれています。
実際、日本では無地のTシャツがユニクロで1,000程度ですが、海外では3色プリントのTシャツが10ドル以下で買えてしまいます。2,500円くらいが日本のTシャツ相場かと思いますが、海外ではシャネルのロゴ入りシャツがネットで20ドルで買えちゃいますので、Tシャツがなかなか海外でスケールしないんですね。

そうなると、海外の富裕層に売りたいとなってくるわけですが、富裕層とは一握りの層で、世界中の商売人が狙っていますから、そう簡単にご指名いただく事はできません。そんな中でも比較的親日で富裕層が多いのは中東ですが、日本にいると紛争のときくらいしかニュースにならないので、あまり知られていません。そこで中東のECとはどうなっているのかお伝えします。


中東の多くの国では、デジタルインフラが未整備で、物流も非効率的です。しかし、一部の国では、比較的若くて豊かな人口を抱えており、多少不便でもECを利用したいと考えています。他の地域と同様に、新型コロナはこの地域でのオンライン利用を促進しています。

この記事では、”豊かな国”のうち3つの国に焦点を当てます。サウジアラビア、アラブ首長国連邦、カタールです。

RetailX社によると、2020年のサウジアラビア、アラブ首長国連邦、カタールのEコマース小売売上高は、それぞれ110.6億米ドル、280.8億米ドル、25億米ドルでした。一方、米国の2020年のeコマース小売売上高は約3,740億ドルでした。

未確定住所の多さがeコマースの配送を悩ませ続けています。例えば、U.A.E.には郵便番号がありません。中東の消費者は、オンラインで購入する際に完全な住所を記入しないことが多いのです。そのため、配送業者は消費者に電子メールでメッセージを送り、GPS座標も取得しなければなりません。

また、中東では、店頭での商品の受け取りができません。このパンデミックに対応するため、実店舗でも最近eコマースサイトを立ち上げたばかりです。

サウジアラビア

サウジアラビアは規制が厳しく、保守的な国で、オンラインで販売できる商品にも制限があります。サウジアラビアの人々の多くは、オンラインでの支払いや配送システムにまだ懐疑的です。また、クレジットカードやデビットカードを持っているサウジアラビア人はほとんどいません。

RetailX社の分析によると、同国の人口は3,500万人で、そのうち97%がインターネットを利用しています。人口の45%以上が24歳以下です。

Statistaによると、2020年には人口の62%がオンラインで買い物をしていました。ファッションは最大のeコマース分野であり、家電製品がそれに続きます。ほとんどのサウジアラビア人(63%)は、スマートフォンでインターネットにアクセスしています。Statista によると、2020 年の E コマースの売上高は 110 億米ドルでした。買い物客一人当たりのEコマース消費額は、2020年には527ドルでした。

ソーシャルメディアについては、Facebookが最も人気のあるサイトで、ソーシャルメディアユーザーの83%が利用しています。

支払い方法は、依然として代引きが主流となっています。現地で人気のECサイトには、Amazonが所有するHaraj.com.sa(オークション)やSouq.comなどがあります。

サウジアラビアでEコマースが成長するには、デジタル経済に対応するために政府が法律や規制を合理化する必要があるでしょう。サウジアラビアの指導者たちは、経済を多様化し、石油への依存度を下げたいと述べています。しかし、彼らの行動はそうなっていません。国境を越えた販売に関しては、輸入関税や税金など、まだ予測できないことばかりです。

アラブ首長国連邦

アラブ首長国連邦の人口は約1,000万人で、インターネットの普及率は90%です。StatistaとVisaは、アラブ首長国連邦における2020年のeコマース売上高を208億米ドルと予測しています。インターネットへのアクセスは、デスクトップが50%を占めています。人口の68%がオンラインショッピングを利用しています。RetailX社によると、2020年の買物客一人当たりのEコマース支出は3,104ドル。ソーシャルメディアは、Facebookが圧倒的に人気です。

サウジアラビアとは異なり、U.A.E.はデジタル決済システムを近代化しています。オンラインショッピング利用者の61%が、代引きではなく、クレジットカードやデジタルウォレットで支払うようになっています。Visa社によると、新型コロナがこのような支払いの増加に拍車をかけています。政府がキャッシュレス決済を推奨していることもあり、アラブ首長国連邦の住民の多くがパンデミック中に初めてオンラインで買い物をし、その後もこの方法で買い物をすることが予想されます。

パンデミックの際には、複数の大手企業がオンラインサービスを開始し、消費者はそれに応じて買い物の習慣を変えていきました。

カタール

カタールの人口はわずか290万人ですが、ほとんどの人がインターネットにアクセスしています。RetailX社によると、2020年のEコマース売上高は25億米ドルで、買い物客1人当たりのEコマース消費額は1,488ドルとも報告されています。運輸通信省は416のeコマースサイトをリストアップしており、パンデミックが始まってから大幅に増加しています。カタールのeコマースサイトのトップは、Amazon、Ebay、AliExpressです。Mzadqatar.comは地元で人気のサイトです。

運輸通信省は2019年に、カタールのeコマースの入り口として機能する非営利のポータル「Theqa」を立ち上げた。この立ち上げは、現地のeコマースセクターに対する消費者の信頼と信用を高め、現地のサプライヤーが提供するサービスの質を向上させるための同省の取り組みの一環である。

また、同省は加盟店に対して、迅速に成功するためのツール、能力、スキルを提供しています。Theqa認証を取得するためには、小売業者は自社のウェブサイトが最低限の安全性とセキュリティ要件を満たしていることを示す必要があります。

参考:Ecommerce in the Middle East: Covid Uptick


カタールのところで触れられていますが、中東の人たちも意外とAmazonやeBayを使い始めています。私は過去にeBayでUAEにいる人と、バーレーンにいる人に商品を売ったことがあります。
また、日本から見れば暑いエリアですが、東南アジアのマレーシアは中東の避暑地とも言われ、中東の入り口とも言われますので、マレーシアを検討するのもいいと思います。
参考:東南アジア市場のフロンティアはマレーシアである

越境ECなら、私たちにご相談ください。

ジェイグラブは、越境ECの成功に必要なすべてのサービスをワンストップ・伴走型で提供しています。越境ECでお困りの方は、ぜひジェイグラブまでご相談ください。

越境ECのご相談

お問い合わせ

越境ECお役立ち資料(無料)

資料ダウンロード

越境ECセミナー開催中(無料)

セミナー申し込み

Writer 横川 広幸

横川 広幸 取締役 越境ECコンサルタント eBayJAPAN創業時に法人営業、マーケティングに従事。eBayに連携した越境ECサイト “Tokyotrad” で日本の仏具を世界86カ国に販売。自らの越境EC成功体験を越境ECアドバイザーとして日本全国でセミナー講演や個別相談を行う。

SEARCH

CATEGORIES

MOST READ

ARCHIVE

CONTACT

越境ECに関することなら
お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら

03-5728-2095

平日10時~20時
※営業時間外はお問い合わせからご連絡ください。