jGrab

越境ECブログ

東南アジア 越境ECの国際決済トレンド

こんにちは。ジェイグラブの横川です。

海外に物を売る際に気になるのはどういう決済方法があるのか?です。
特定のエリアに絞って売る場合は、しっかり調べたほうがいいでしょう。世界中を相手にする場合は、世界で多くの人が使っている平均的なシステムを選ぶのが無難です。
今回は東南アジアの主だった国のメジャーな支払い方法を見てみましょう。


東南アジアの経済は、パンデミックにもかかわらず、2020年には著しく好調に推移した。アジア開発銀行(ADB)は、2020年の同地域の縮小率を3.8%と予測しており、ユーロ圏の7.9%、英国の10.1%と比較すると控えめな数字となっている。

特に、東南アジアのデジタル経済は昨年加速し、Eコマース部門の活況を背景に1000億米ドルに達した。11月に発表された「e-Comy SEA Report 2020」によると、2020年には新たに4000万人のオンライン顧客が誕生し、同地域のインターネット利用者数は4億人に達した。この地域のデジタル経済は、2025年までに3,000億米ドルを超える見込みだと試算している。

決済会社PPROの新しいレポートでは、急成長を続ける東南アジアの電子商取引業界を深く掘り下げ、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、ベトナムなどの主要市場における新たな電子商取引のトレンドと顧客のオンラインショッピングでの好ましい支払い方法を紹介しています。

インドネシア人はカード決済を好む

インドネシアでは、パンデミックの影響でオンラインショッピング、特にヘルスケアと食料品通販の成長が大きく加速している。殺菌剤やビタミン剤などの商品のオンライン販売は1,000%以上の伸びを示し、食料品のオンラインショッピングは2020年には400%の成長が見込まれている。

インドネシア人がオンラインで購入する際に好んで使用している支払い方法はカードであり(オンライン購入の34%)、ほとんどの取引は現地のカードを使用して行われています。次いで銀行振込(29%)、電子財布(17%)と続いています。

このレポートでは、インドネシアで人気のある現地での支払い方法として、電子財布GoPay by GoJek、OVO、DANA、DOKUが挙げられています。

マレーシア人は銀行振込アプリを好む

マレーシアでは、パンデミックが発生した最初の数ヶ月間にeコマースの取引量が149%拡大し、調理器具やラテックス手袋など、一部のカテゴリーのオンライン販売は、ロックダウン中に800%の伸びを示しました。

報告書によると、オンライン購入の支払い方法としては銀行振込アプリが現在最も人気があり、マレーシア人のオンライン購入の約半数(46%)を占めています。次いでカード(32%)、現金(11%)と続いています。

マレーシアで人気の現地決済方法には、ライフスタイル電子財布「Boost」、GrabPay by Grab、デジタルウォレットとオンライン決済プラットフォーム「Touch n Go」、銀行送金方法「Financial Process Exchange(FPX)」などがあります。

フィリピンは現金主義

フィリピンでは、2020年上半期に電子商取引量が376%増加し、オンラインビジネスの登録数が40倍に急増するなど、実店舗型ビジネスが顧客行動の変化に迅速に適応していることが実証されています。

急速にデジタル化が進んでいるにもかかわらず、その習慣はなかなか崩せず、オンラインでの購入時の支払い方法としては、依然として現金が顧客に好まれています。オンライン購入の37%が現金を使用しており、次いで銀行振込が29%、カードが22%となっています。

とはいえ、フィリピンで人気のある支払い方法には、レジで現金や小切手で払うといった伝統的な支払い方法ではなく、オンライン決済プラットフォームのDragonpayがあり、ATM、モバイルウォレットで受け付けてもらえます。電子財布のGCashやモバイルバンキングアプリのPayMayaも人気のある支払い方法です。

シンガポール人は熱心なカードユーザー

他の東南アジア諸国と同様に、シンガポールでも人気のあるプラットフォームでは、すべての取引量が急増しており、E コマース活動が増加しています。ニールセンの調査によると、約40%のシンガポール人がパンデミックの間にオンラインショッピングを始めたことがわかりました。シンガポール人の76%は、COVID-19以前の買い物習慣に戻るとは思っていません。

シンガポールでは、オンラインでの購入の75%がクレジットカードまたはデビットカードで支払われており、他の東南アジアの市場とは対照的です。次いでカード、電子財布、銀行振込が10%となっています。

シンガポールで人気のある支払い方法には、GrabPay、PayNow、リアルタイムの銀行振込による支払い方法、Hoolah、バイ・ナウ・ペイ・フォー・アフターなどがあります。

ベトナム:2020年の筆頭成長株

調査した東南アジアの5つの市場のうち、ベトナムはパンデミックの年に経済全体で1.8%のプラス成長を記録した唯一の国です。2020年には、ベトナムのEコマース部門が成長し、特にオンラインでの食料品ショッピング、化粧品、ヘルスケアが大きな成長を記録しました。

支払い方法については、ベトナム人はオンラインでの買い物の支払いをクレジットカードやデビットカードで行うことを好んでいます(35%)。銀行振込と現金は、オンラインでの購入の26%と21%をそれぞれ占めていますが、カードには及びません。

ベトナムで人気のある支払い方法には、銀行振込、電子財布取引、国際クレジットカードに対応したVTC Pay、国内最大の電子財布・店頭送金・支払いプラットフォームMoMo、メッセージングアプリZalo上で動作するモバイルウォレットZalo Payなどがあります。

参考:E-Commerce Payment Trends in Southeast Asia


冒頭で書いた、世界どこでも使える決済システムならStripe、Paypal、Payoneer、Worldfirstなどがあります。中国大陸ならWeCahat Pay、Alipayです。
まずは、これら汎用性の高いシステムの導入、ついで各地域で人気のシステムを入れるといいでしょう。

アジアはカード保有者が少ないなどと言っていたのも、昔の話で、いまはこのようにカード払いが主流になってきています。カード払いが多いということは、StripeやPaypalは東南アジアの人にとっても使えるということです。越境ECの決済はそれほど悩まなくても良さそうですね。

越境ECなら、私たちにご相談ください。

ジェイグラブは、越境ECの成功に必要なすべてのサービスをワンストップ・伴走型で提供しています。越境ECでお困りの方は、ぜひジェイグラブまでご相談ください。

越境ECのご相談

お問い合わせ

越境ECお役立ち資料(無料)

資料ダウンロード

越境ECセミナー開催中(無料)

セミナー申し込み

Writer 横川 広幸

横川 広幸 取締役 越境ECコンサルタント eBayJAPAN創業時に法人営業、マーケティングに従事。eBayに連携した越境ECサイト “Tokyotrad” で日本の仏具を世界86カ国に販売。自らの越境EC成功体験を越境ECアドバイザーとして日本全国でセミナー講演や個別相談を行う。

SEARCH

CATEGORIES

KEY WORDS

ARCHIVE

CONTACT

越境ECに関することなら
お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら

03-5728-2095

平日10時~20時
※営業時間外はお問い合わせからご連絡ください。