jGrab

越境ECブログ

イーベイで確立させるブランドづくり

こんにちは、ジェイグラブの横川です。

過去にこのブログでも、そしてセミナーなどでも昔っからしつこく「マスプロダクトや、すでに潜在的顧客が計算できる場合はアマゾン。これからブランディングするならイーベイ。」と言い続けていました(下記「関連記事」参照)。なぜか一足飛びに勝利しようと考える企業が日本には多いのですが、うさぎとかめのおとぎ話を知っていれば、どっちが勝つかは自明です。

リアーナ・ケリーというアメリカのECコンサルタントがいます。彼女は普段はアマゾン寄りの記事を書く人なのですが、ブランディングをするフェーズならイーベイだときっぱり言っています。私はそれを受けてセミナーで話すのですが、ピンとこない方が多いようで・・・。

今回は、コロナ禍で職を失った女性が、イーベイで起業し、「ブランディングを始めて」成功したストーリーを紹介します。


eBayで確立させるブランドづくり

元小売店長のジェシカ・ゴテリは、eBayストアのビジョンを高めてキャリアを再構築した。

グッチ、ディオール、ヴェルサーチ……誰もが耳にしたことのあるファッションのアイコンたち。ファッショニスタのスタイリッシュな世界に、新たな志望者が加わるかもしれない。

Findz(ファインズ)は、ジェシカ・ゴテリの発案によるものだ。eBayで小売ブランドを立ち上げ、キャリアを再始動させた彼女の物語は、3年前のパンデミックによる一時帰国から始まった。

ジェシカは高級衣料品ブティックのマネージャーだったが、ロサンゼルスで営業が停止した。他の多くの小売店従業員と同様、彼女は数カ月間失業した。やがて仕事に復帰したものの、最終的に会社は倒産し、彼女は職を失った。

エンジェルスの街で家賃を払うことができなかったジェシカは、アパートを引き払い、東のパームスプリングスにある両親の家へと車を走らせた。それでも彼女は自分の将来を楽観視していた。

ボストン大学でビジネスの修士号を取得していたとき、授業の課目のひとつに新しいビジネスを立ち上げることがあった。彼女は常に自分の会社を作りたいと考えており、ファッションの分野で豊富な経験を持つ彼女にとって、クラシックな糸の再販は明らかなスタート地点だった。

「私はいつも自分のためにヴィンテージを買い、着なくなったものを再販していました」とジェシカは説明する。「転売は、ファッショナブルなスタイルを手に入れながら、持続可能なリサイクルをするための素晴らしい方法なのです」。

授業の課題を終え、彼女は再販ビジネスに名前をつける必要があった。

ある夜、30歳の彼女が夕食の席で両親とおしゃべりしているとき、ひらめいた: ファインツのハウズだ。

「ロゴの “Z “がHauzとFindzをつないでいるのが脳裏に浮かんだの」と彼女は振り返った。「大変だ、紙が必要だ」と思いました。

数本のペンで傑作をスケッチし、ハウズ・オブ・ファインツが誕生した。クリエイティブな友人がアイデアを磨き、最終的なデザインを完成させた。他のラグジュアリー・ブランドと同様、ジェシカは自分の店を「家」に見立て、顧客が彼女のブランドが洋服だけでなく、家庭用家具やアートも含んでいることを理解できるようにしたかった。

「ちょっとした言葉遊びをしたかったの。こんなに早く成功するとは思わなかったわ」。

彼女の非の打ちどころのないセンスと、パームスプリングスの地元で在庫を調達する能力(エステートセール、流行の古着屋、口コミによる個人売買など)により、ジェシカのHauz of FindzはeBayで忠実なファンを見つけた。インスタグラムやTikTokで自分の店を売り込み、実家の近くにポップアップストアを作って、ブランドの美学を反映した洗練されたミニマルなブランドの値札を付けている。

「フロリダのバイヤーにはeBayで服を売り、ニューヨークのバイヤーには別のものを売ることができるのがとても気に入っています」とジェシカは言う。「実店舗での販売では決して得られない利点よ」。

参照:A Brand in the Making, Established on eBay


おわりに

さらに、この記事のジェシカさんの言葉にある「ちょっとした言葉遊び」というところも流石です。

私のセミナーでは、キーワードやキャッチコピーを変えるだけで売り上げがガラッと変わる例を話しています。その時に「お金をかけるとかでなく、言葉遊びだけで売り上げは変えられる」という言い方で話しています。やはり、ジェシカさんのここまでの数年の動きを見ていると、成功すべくして成功していることがよく分かります。

Writer 横川 広幸

横川 広幸 取締役 越境ECコンサルタント eBayJAPAN創業時に法人営業、マーケティングに従事。eBayに連携した越境ECサイト “Tokyotrad” で日本の仏具を世界86カ国に販売。自らの越境EC成功体験を越境ECアドバイザーとして日本全国でセミナー講演や個別相談を行う。

SEARCH

CATEGORIES

KEY WORDS

ARCHIVE

CONTACT

越境ECに関することなら
お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら

03-5728-2095

平日10時~20時
※営業時間外はお問い合わせからご連絡ください。