jGrab

越境ECブログ

TikTokの禁止はECに何をもたらすか

こんにちは。ジェイグラブの横川です。

アメリカやヨーロッパではTikTokの使用を、公的機関のデバイスに関しては禁止しているというのは多いです。それは、中国のサービスの場合、利用者の個人情報は中国国内のサーバーに蓄積される可能性があり、そこに持ってきて中国の国家情報法7条の「中国の国民や組織は、中国政府の情報活動に協力する義務」という規定により、状況の変化によっては個人情報をどのように使われるかわかならないというリスクがあるためです。

それを受けて、アメリカではこれまでの公的機関に限っていた禁止規制を、民間利用も含めたすべての範囲に広げようという動きを見せています(それに対するデモも起きています)。

特に目の敵にされているのが、TikTokなわけですが、これがライブコマースなど、ECの立役者だった一面は否定できないため、これが禁止されたらどうなるのかという記事がありました。


TikTokの禁止はeコマースにとって何を意味するか

TikTokが禁止される可能性が迫る中、各ECショップはTikTokショップのない世界がどのようになるかを検討している。

TikTokが禁止された場合、誰が得をするのか、誰が損をするのか、そしてeコマース全体にとってどのような意味があるのか、いくつか挙げてみよう。

TikTokは、より多くのオーディエンスにリーチしたいECショップにとって貴重なリソースだが、商取引という点では、唯一の選択肢とまでは言い難い。ほとんどのTikTokショップの販売者は、おそらく複数のプラットフォームで販売している。

  • アマゾンは米国最大の小売マーケットプレイスであり、予測では3283億ドルの売上をもたらす。 2位はイーベイ(350億2000万ドル)、3位はウォルマート(106億4000万ドル)である。
  • SheinやTemuのような他のマーケットプレイスも、競合他社よりも低価格で商品を提供することで、消費者の取り分を争っている。

TikTokでの成功を再現するのが難しいと思われるブランドもある。例えば、Tarte CosmeticsとCiderはTikTokショップを通じて何十万もの商品を販売しており、e.l.f. CosmeticsやCharlotte Tilburyのような他のブランドは、バイラルで商品を推薦することで利益を得ている。

TikTokが禁止される可能性は、ソーシャルコマースとライブストリームショッピングの後押しをくじかせる可能性もある。

  • TikTokはソーシャルバイヤーの成長の原動力であり、予測では、米国のソーシャルバイヤーの3分の1(36.9%)が今年TikTokで何かを購入する。
  • TikTokはライブストリームコマースにも強気で、クリエイターとの関係を利用して米国での普及を加速させようとしている。

TikTokは、ソーシャルコマースとライブストリームショッピングにおいて最も大きく、強く、目に見える推進者の一人だった。もし彼らがこのゲームから手を引けば、そのようなアイデアが米国で足場を固めることができなくなる可能性は十分にある。

TikTokの禁止は、消費者の検索行動にも影響を与える可能性がある。特に、2023年のGWI Coreのデータによると、従来の検索エンジンよりもソーシャルメディアで商品リサーチすることを好むZ世代の消費者は51%に上る。

  • 2023年7月の調査によると、Z世代のソーシャルメディアユーザーの半数以上(52.5%)が、直近1ヶ月にショッピングや商品発見のためにTikTokを利用している。TikTokの利用率は第1位であった。
  • しかし、ほぼ同数(50.3%)が、最も利用したショッピング・プラットフォームはInstagramであると回答しており、消費者がインスピレーションを得るために利用するのはTikTokだけではないことを示唆している。

結論
TikTokが禁止されるかどうかは不明だ。しかし、もしそうなったとしても、より大きなeコマースの状況に大きな影響を与えることを示唆する証拠はあまりない。

しかし、ECショップは最悪の事態に備え、特にこのプラットフォームがeコマースやマーケティング戦略で大きな役割を果たしている場合は、十分な注意を払う必要がある。

参考:What a TikTok ban would mean for ecommerce brands


おわりに

結論から言うと、TikTokが使えなくなっても、大した影響はないということでした。私個人としては、こういった経済安全保障という側面から、中国企業が提供するECツールは使っていません。
それより、アメリカのECモールの順位ですが、eBayがウォルマートを抜いて2位に返り咲いてましたね。

Writer 横川 広幸

横川 広幸 取締役 越境ECコンサルタント eBayJAPAN創業時に法人営業、マーケティングに従事。eBayに連携した越境ECサイト “Tokyotrad” で日本の仏具を世界86カ国に販売。自らの越境EC成功体験を越境ECアドバイザーとして日本全国でセミナー講演や個別相談を行う。

SEARCH

CATEGORIES

KEY WORDS

ARCHIVE

CONTACT

越境ECに関することなら
お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら

03-5728-2095

平日10時~20時
※営業時間外はお問い合わせからご連絡ください。