こんにちは! ジェイグラブの山田です。
本日はやや技術者よりの内容となります。eBayは2005年頃から多くのAPI(アプリケーションプログラミングインターフェイス)を開発者に提供することで、様々なサービスやサードパーティの製品を生み出すことに成功しています。
対して日本のECプラットフォーム事業者は、2005年からAPIブームのように大量に提供することを試みましたが、ビジネスに直結させることの難しさや長期視点がもてないこと、開発者同士のコミニュケーションやコミニュティ作りが活性化せず、正直日本では中途半端なAPI提供となっているプラットフォームも多く、開発者に聞いても「日本のAPIには魅力がない、中途半端で結局たいしたものも作れない」など酷評も多く、あまり成功しているとはいえないと認識しています。
eBayの話に戻りますが、世界中のサードパーティの開発者や、パートナーがカリフォルニア州サンノゼにあるeBay本社に集まり、eBayConnect(開発者会議)が開催され、参加者はeBayのパブリックAPIがビジネスにどのように役立つのか、消費者がどのようにツールを使ったりグローバル市場をナビゲートできるかを学び体験するなどとても素晴らしい機会に恵まれています。
イベントではeBay社員や役員などから、引き続きビジネスや開発者が成功するために必要なAPIやツール、リソースを提供することを約束され、2日間にわたるプログラムでは、eBayの最新APIの紹介、エグゼクティブの基調講演、開発者同士のトークセッション、ラウンジやコネクトバーの提供!、ビデオゲームまでも用意されるなど素晴らしいイベントでした。
その際にeBayが公開した数字がありますのでご紹介します。とにかく桁が大きいので驚きますが、日本のECプラットフォームを運営される方もこれを参考にもっともっとAPIを活用させて国内はもとよりグローバルに展開していくべきではないかと個人的に思うところです。
eBay Sell API
- 2016年10月以来、世界全体で5億5000万ドルの取扱高を生み出しています。
- 1時間に1,500,000,000〜2,500,000,000回のAPIが呼び出され処理しています。
eBay Buy API
- 700,000以上の出品が創出されています。
- 2019年第1四半期には外部の開発者のAPIにより全世界で167億円を超える流通総額に。
- トランザクション数:320,000,000
ここまでくるとこの数字がどれほどのものか理解できないくらいですが、APIが及ぼす売上や事業、開発者へのインパクトは相当なものであり、APIの重要性を引き続きeBayは訴えています。